top of page
必ず、解決の糸口があります
sarasvati1123
2021年11月17日
古代昔からの八十八ヶ所の参り方
今回は、八十八ケ所のお参りの仕方についてお話しします。 古代から八十八ケ所の回り方は、まず最初に高野山の奥の院に行きまして、お大師様に、これから八十八ケ所を回らしていただきます。と、言って住所、氏名をきちんとお大師様にお伝えして、無事に回れるようにお願いいたします。...
閲覧数:134回
sarasvati1123
2021年10月27日
お大師様と弁天様関係(最終章)
私も弁財天様の修行をして34年になります。そして高野山をお参りするときは、必ず嶽弁財天様をお参りさせていただきます。 この度、ご縁がありまして小さな、ハツビベンザイテン様を、奉納させていただく運びとなりました。10月18日に、金剛峰寺のお坊さんが、開眼「カイゲン「魂入れ」」...
閲覧数:40回
bottom of page