こんにちは。サラスヴァティです。今年も12月あと一ヶ月足らずで新しい年が来ます。
土の時代から風の時代にい入りました。風の時代では、人々は、いままで、目に見えるものを所有したりしてましたが、風の時代は、目に見えないもの、個性を表現する時代に変わりました。
みなさんの今年は、どんな年でしたか?
前半期から、人のためになることをされましたか?
それとも世界🌎が、平和になるように祈りましたか?
他人の悪口を言いませんでしたか?!反省される方は、反省をされて、次の一歩を新しい年とともに迎えてください。
今年は全般的に良い年だったという方は、感謝されて次の年を迎えてください。ここでひとつ提案ですが、来年は、どこかひとつでもよろしいので、私はこのお寺さん、私はこの神社さんが好きだというところにいかれてみたらどうでしようか!お寺さんでも⛩️神社さんでも自分の拠り所と言いますが、神様、仏様とワルネスできるようにされるのも一つの方法だとおもいます。自分の苦しみとか、少しでも軽くなるのではないでしょうか!そしてとっても心配でしたらおみくじを引いてみてください。神様からお言葉が、書かれてあるかもしれません。
たとえそれが凶と出てしまっても、あわてないでください。神社⛩️さんのルールに従って、おみくじを結ぶ場所があります。そこに感謝して、結んでください。そうすることで悪い凶を神様がとってくださいます。そんなふうにしてみてくださいね。それとあちらこちらお参りするのでなく、こちらの神社⛩️を自分のお守りしていただく神社さんと決められて行かれたら良いとおもいます。ご自分の好きなところを選んでみてください。日本には、良い習慣かあります。お正月、彼岸、夏至、冬至と言った節目にお参りされるのも一つの方法だと思います。
来年がみなさんにとって良いお年になられることをお祈り申し上げます。どうしてもこころが落ち着かず、頭をかかえるようなことがありましたらアドバイスさせていただきます。どこの神社⛩️に、または、お寺に行ったらいいかわからないとか?どんなふうにお参りしたらいいかわからない?と言われる方は、ご連絡してみてください。良いお年をお迎えください。
今年もありがとうございました。
八十八ヶ所参りのブログは、来年更新します。
お楽しみに‼️
愛媛県松山市立花の開運占い
サラスヴァテイ(sarasvati)藤燐光
二十四節気の過ごし方
Comments